カナダでキャリア模索中の30代の日常

カナダのトロントでワーホリ終了後にカレッジで幼児教育の勉強をしました。オンタリオ州のRECEとして働いた後、現在は発達障がいの方を支援する非営利団体に勤めています。

2021年振り返り、そして2022年の抱負

f:id:mariamaria0510:20220103010420j:plain

皆さん、2022年明けましておめでとうございます!

今日の記事ではまず、2021年を振り返ってみたいと思います。去年の1月はまだカレッジに在籍していて3学期が始まったばかりでした。コロナのせいでデイケアに実習に行けず、授業もずっとオンラインでずっと家にいるのが辛かった時期でした。特に0歳~1歳半までの子供の発達やカリキュラムを中心に学んでいたのですが、子供を実際に観察出来ない中での理論の勉強はキツかったのを覚えています。とりあえず、あの頃は学校を良い成績で無事に卒業することだけが目標でした。5月には最終学期の4学期が始まり、教育実習にも戻ることが出来ました。当時、卒業後の就活までは頭が及ばず、目の前のことをこなすことでいっぱいいっぱいでした。そして8月、遂にカレッジの2年のコースを卒業することが出来ました。日本で保育経験なしの未経験就活だったので、初めはECE関連の仕事が見つからないかもと思い、飲食やハウスキーパーのアルバイトも、カナダ在住日本人向けウェブサイトのeMapleを見ながら検討していました。ところが、ECEは現在人材が不足している業界ということもあり、いきなりフルタイムのポジションで就職が決まり、9月にプライベートのデイケアで働きはじめました。そのデイケア、清掃などのスタッフが十分に配置されておらず私の仕事量が多すぎ、そして勤務時間が長かったので仕事がかなりキツかったです。毎日10時間近くセンターにいました。その上、お給料もECEの業界ではかなり下の方でした。2020年の末より、パートナーと彼の娘(現在5歳)と同棲しているのですが、プライベートのデイケア時代は仕事で一杯一杯で家庭を放ったらかしにしていました。彼がほとんど家事育児を担っていたので家族にはかなり負担をかけていたと思います。『未経験でフルタイム就職出来ただけでもありがたいし、給料や条件が良いデイケアには経験をつまないと行けないだろうな~。』と思っていたので最初は1年働いてから転職しようと思っていたのですが、この過酷な生活は1年続けられないと思い早々に転職活動を開始しました。結果、運よく公立の学校の中にあるデイケアにフルタイムのポジションで転職を決め、12月から働き始めました。やはり、ノンプロフィットのデイケアは待遇や労働条件が良く、本当に転職して良かったです。そして、現在のデイケアで今月昇給があるのですが、時給が前のデイケア時代と比べて10ドル近く上がりました。2020年にカレッジに入学してから大変な思いをたくさんしてきましたが、去年はノンプロフィットのデイケアに就職が決まり、努力し続けてきたことの結果が実った年だったと思います。運もめちゃくちゃ良かったと思いますがとりあえずやってみること、挑戦してみることが大切だと感じた1年でした。

そして、2022年も気を緩めずにチャレンジしていこうと思っています。その1つ目は、年末に始めたコーディングの勉強を進めることです。今のデイケアに就職してからは幼稚園児を受け持っているのですが、最近はSTEM教育で幼い時からコーディングの勉強を始めます。私は高校は文系、その後は商学部に進んだのですが、昔は学校でコーディングの授業がなかったので予備知識がなく全くの初心者です。同じカレッジ出身で日ごろからTwitterでも交流があるKanamiさんに教えて頂いたProgateという無料のコーディングが学べるウェブサイトで勉強を始めました。まずはHTMLとCSSの基礎をしばらく学んでみることに。同時にECEとしてSTEM教育の知識を深め行きたいです。

progate.com

2つ目の目標は貯金です。現在、パートナーと私はコンド購入の為、ダウンペイメント貯金をしています。去年の9月に就職してからは収入の半分以上を貯めていますが、今年も同じ調子で貯金を続けていきたいと思っています。自称ミニマリストの私ですがミニマリストの生活スタイルのお陰で貯金がはかどっている気がします。今年もまた1月から3月までショッピング・バン(食料品やトイレットペーパーなどエッセンシャルなもの以外買わない。)を3ヶ月やってみようと思っています。ちなみに2020年と2021年もやりました。私のルールではショッピング・バン中でも、自分の為に物を買わない限り交際費や贈り物、経験にお金を使うことはOKにしています。ただ今年はまだまだコロナが蔓延している為、出かける機会があまりなく貯金がはかどりそうです。

以上私の2022年の抱負でした。今年もよろしくお願いします。