カナダでキャリア模索中の30代の日常

カナダのトロントでワーホリ終了後にカレッジで幼児教育の勉強をしました。オンタリオ州のRECEとして働いた後、現在は発達障がいの方を支援する非営利団体に勤めています。

コロナ渦のクリスマスとL.O.L. Suprise!

f:id:mariamaria0510:20211226084723j:image

一昨日に今年の仕事を収め一週間のクリスマス休暇に入りました。いつもならクリスマスは彼の両親の家を訪れてクリスマスディナーを家族みんなで食べるのですが、今週、オンタリオ州では一日のコロナの新規感染者数が9,500人を超えてきているのでディナーは中止に。義両親のコンドにマスクをしたままプレゼントだけを渡しに行き滞在時間10分で家に帰って来ました。今年、私達カップルはクリスマスディナーはUber Eatsで注文することにしたのですが娘の希望でファストフードのピザとPoppy'sのフライドチキンになりました。

うちのクリスマスのメインイベントといえば娘のプレゼント開封儀式です。大量のプレゼントを一気に開封するので私と彼にとっては後片付けや整理が大仕事です。特に最近娘が大好きなL.O.L. Suprise!というお人形は小さな付属品がたくさんついてくるので管理が大変です。

f:id:mariamaria0510:20211226091106j:image

ちなみにこちらのお人形、性的な面が強調されすぎているとして子供に相応しくないと数年前から大人の間で議論になっています。娘に与えるおもちゃは教育目的のおもちゃと彼女が欲しがるおもちゃと半分半分なのですが、プレゼントの希望を聞くと最近はL.O.L. Suprise dollsが欲しいと言われます。娘とはいつもバービーやプリンセス、L.O.L.のお人形で一緒に遊ぶのですが、私も彼も今のところは娘の遊び方に大きな問題はないと思っているので、L.O.L.のお人形を買い与えています。

最後にクリスマス時期にうちの定番BGMになるJosé FelicianoのFeliz Navidadのビデオを貼っておきます。Feliz Navidadはスペイン語でMerry Christmasです。それではみなさん安全に楽しいホリデーをお過ごし下さい。

 

José Feliciano - Feliz Navidad (Official Audio) - YouTube

 

カナダで初めて寄付してみました。

f:id:mariamaria0510:20211224201112j:image

昨日、新しい仕事先から初めてのお給料を貰ったのでカナダで初めて寄付をしてみました。

今年の8月にカレッジを卒業するまでずっと日本で貯めた貯金で生活してきたのですが、9月に就職してからはやっとカナダで経済基盤を持てるようになりました。そして今月、目標としていた公立の学校の中にあるデイケアに転職が決まり、感謝の思いを込めて初めてのお給料から寄付することに。

今考えてみると、今まで募金やチャリティーに参加したことはあったものの、まとまった額を寄付するのは人生初です。ちなみにTim Hortonsで働いていた時、年に一度Tim Hortonsが運営するサマーキャンプの為のチャリティーを開催して寄付を集めてたのを思い出しました。その頃は学生で収入があまりなかったので年に一度、数ドルのブレスレットなどのチャリティーグッズを購入していました。こちらはTims Campsの公式ウェブサイトですが寄付も出来ます。

"Tims Camps - Tim Hortons® Foundation Camps"

timscamps.com

そして、今回はTwitterで交流があるKateさんとMayさんにオススメして頂いたBig Brothers Big Sisters of TorontoとSickKids Foundationに寄付しました。

"Big Brothers Big Sisters of Toronto" 

toronto.bigbrothersbigsisters.ca

こちらの組織は7歳から16歳の子供達にメンター制度を提供しています。クライアントの子供が置かれている状況などに合わせて18歳以上のメンターが選ばれ、健全な成長や子供がハイリスクな行動を取らないように等サポートしています。

"SickKids Foundation | Donate" 

www.sickkidsfoundation.com

こちらはトロントダウンタウンにある子供の病院のSickKidsです。トロント大学と提携していて世界の小児科ランキングで1位に選ばれました。たまたま友達のお母さんが働いていたので以前に一度訪れたことがあるのですが、めちゃくちゃ大きい病院で病院内も子供向けに可愛らしくデザインされていたので感動したのを覚えています。

ちなみに、寄付した後はレシートを貰えます。レシートは4月のタックスリターンの際に使用できるので残しておいて下さいね。

 

 

 

 

Before and After School Programで働く私の1日のスケジュールを公開

f:id:mariamaria0510:20211220023204j:image

今日は幼稚園のBefore and After School Program (学校が始まる前と終わった後の学童保育)でECEとして働く私の1日のスケジュールを公開したいと思います。これからカナダでECEを目指す方の参考になれば幸いです。私のシフトはスプリット・シフトと呼ばれていて早朝と夕方の2つに分かれています。私の職場は家から徒歩30分ほどの公立の学校で、毎日徒歩で通勤しています。

 

<一日のスケジュール>

5:30 a.m. 起床

6:15 a.m. 仕事に出発

7:00 a.m. 朝のシフト開始

朝のシフトは主に子供達をCOVID-19のスクリーニング検査の後クラスルームに出迎えて、朝食を提供、そして子供達を各クラスルームに送り出します。

8:30 a.m. 朝のシフト終了

9:00 a.m. 帰宅

9:00頃に帰宅してから夕方のシフトに出発する1:30頃まで4時間半あるので、この間に夕食の準備や勉強などしています。

1:30 p.m. 午後のシフトに出発

2:15 p.m. 夕方のシフト開始

2:15から2:45までの30分はまだ子供がクラスルームにいないのて翌週のカリキュラムを作成する時間です。2:45頃に子供達が各クラスルームからやってくるので出席を取りスナックを提供します。その後はその日のプログラムの内容に従い、プレイグラウンドやジムに行ったり教室内でアクティビティを実施します。5:00ごろからは子供達が徐々に帰宅し始めるのて子供達を送り出しつつ、子供達の観察記録をつけたりペーパーワークをします。

6:00 p.m. 夕方のシフト終了

6:30 p.m. 帰宅

帰ってからは夕食を取り、シャワーを浴びてから娘と遊んだり家族でNetflixを見たりして早めに寝ます。うちの家庭では私が夕食担当で彼が掃除などその他を担当しているのですが、昼間に私の家事は終わらせる様にしています。

10:00 p.m. 就寝

 

以上Before and After School Programで働く私の一日のスケジュールでした。

Distillery districtのクリスマスマーケットに行って来ました。

トロントに来てから毎年欠かさずDistillery districtのクリスマスマーケットを訪れています。数年前に12月の凍るような寒さの中、長蛇の列でチケットを買う為に並んだ記憶があるのですが、調べてみると朝10時から夕方4時まではチケットなしで入場可能だということで3時45分頃にあわよくば入場出来たらとの思いで行ってみました。(4時以降に入場したい場合は公式のウェブサイトでチケット買える様です。)結構人がいたので入場出来ないかもしれないと思ったのですが、入り口のスタッフの方が手際よくワクチンパスポートの確認を実施されていて全然待たずに入場出来ました。

Distillery Winter Village

thedistillerywintervillage.com

f:id:mariamaria0510:20211211124147j:image

f:id:mariamaria0510:20211211124346j:image

f:id:mariamaria0510:20211211124312j:image

f:id:mariamaria0510:20211211124450j:image

無料でしかも待たずに入場出来てとても有難かったです。しかし、一年以上ロックダウンをしていたトロントに住んでいるせいで人混みが苦手になってしまった私は20分くらいでもうお腹いっぱいになりクリスマスマーケットを後にしました…。そろそろクリスマスが近づいて来ましたがまだギフト・ショッピングが終わっていません。パートナーの家族はクリスチャンでクリスマスはかなり大切な行事なので私達カップルもそろそろ本腰を入れて準備をしないといけないです!

 

転職したらなんと時給が$9.65も上がった話

f:id:mariamaria0510:20211204195226j:image

つい最近、来年から転職活動を始めるという記事を書きましたが、実は履歴書を先週末に試しに送ってみました。あわよくば面接に呼ばれて来年の就活の為に練習が出来たらいいなという思いで公立の学校の中にあるデイケア2件と非営利団体が運営するデイケアに応募しました。公立の学校にあるデイケアの1つが家から徒歩圏内で時給も良かったのですが、経験3年以上のECE募集と書いていたので「無理だろうな〜。」と思いつつ、履歴書を送るのはタダやし何も失うものはないと思い応募しました。そうしたらなんと月曜日にいきなり面接がスケジュールされてその結果、採用が決まりました!スーパーバイザーはとても気さくな感じの方だし、クラスのドキュメンテーションがとても素敵だったので是非ここで働いてみたいと思い「面接の結果が分かるのはいつですか?」と聞いたら、今この場で働くと決めてくれるなら明日予定している面接2人は断ってもいいと言われたので是非お願いしますと言って転職を決めました!私の経歴は仕事の募集要項を満たしていませんでしたが、私のポジションは早朝と夕方にシフトが分かれているBefore and After School Program (学校前と後の学童保育)で大変なシフトだということと、たまたま前任がいきなり辞めてしまい新任を急募していたことなどでめちゃくちゃ運がよく採用が決まったんだと思います。カレッジを卒業後、就職活動から転職活動までかなりスムーズに今まで進んでいますが私の場合かなりラッキーだったのかなと思います。卒業してから3ヶ月は営利団体の運営するデイケアにいたので時給があまり良くなかったのもありますが、この転職でなんと時給が9.65ドルも上がりました!しかし、子供達の学校がない春休みや冬休み等は8時間勤務になるものの、通常は1日5時間勤務なので月収や年収が大幅に増えるという訳ではありません。ですが、待遇はしっかりしているし、経費も今勤務しているデイケアより大幅に出してもらえそうなのでとても嬉しいです。ちなみに、今のデイケアは経費が限られている為、よく自分のお金を使ってアクティビティを用意していました。今まで1〜2.5歳児の年齢グループ、Toddlerクラスで働いていたのですが次は4〜6歳の幼稚園児といきなり年齢層がかわるのでその変化が楽しみです。特に子供達と色々な会話が出来たり、アクティビティの幅が一気に広がると思うので、今からワクワクします。

私が転職活動をするキッカケをくれたのはトロントの日本人ECE仲間であるエリちゃん、メイちゃん、マユコちゃんです。どのようなデイケアが良いとか就職活動の仕方、そして仕事の内容までいつも色々教えてもらい、ECEや日本で保育士として経験豊富な3人に私はいつも助けられています。みんないつもありがとう!

転職活動を始めることにしました。

f:id:mariamaria0510:20211127210250j:image

新しくオープンしたデイケアで働き始めて2ヶ月半が経ちました。クラスの生徒数は10人以上に増え、ほとんどのお子さんが新しい環境に慣れてデイケアに楽しく通ってくれるようになりました。そして、新しい担任が来て、専属のパートタイムのアシスタント(ECA)も決まり、ようやくクラスルームが安定してきた気がします。毎週のアクティビティプランニング等、仕事をもう1人の担任と分担できるようになり少し余裕も生まれてきたので一番大変な時期は乗り切った感じがします。ようやく仕事が落ち着いて来たという時なのですが、来年から転職活動を始めることにしました。

来年の2月で約半年の職歴が出来るのでその辺りから新しい職場を探し始めるつもりです。転職を決めた一番の理由はセンターでの労働時間とお給料です。現在毎日センターに10時間滞在しているので、家族と過ごす時間があまりなく、週末も翌週の準備で頭がいっぱいいっぱいです。そして、うちのデイケアは営利目的のデイケアだということもあり業界内では時給は低めです。(例外はありますが、一般的に公立の学校や非営利団体でのECEポジションの方が給料や待遇が良いと言われています。)以前スーパーバイザーとお給料の話をしたところ、勤務年数が長くなるにつれて給料は上がっていくということでしたが、理想のお給料に届くまで何年もかかりそうです。そして、現在うちのセンターでは法律で定められたバケーションや有給の病気休暇以上の待遇はありません。ちなみにオンタリオ州では12ヶ月以上働いた場合は2週間、5年以上勤務の場合は3週間のバケーションが法律で保証されています。そして、年収の4パーセント(5年以上勤務の場合は6パーセント)以上のバケーションペイが支払われます。詳しくは下記のオンタリオ州のウェブサイトに載っています。

https://www.ontario.ca/document/your-guide-employment-standards-act-0/vacation

また、オンタリオ州では病気休暇に関しては無給の病気休暇が3日保証されており、2021年の4月からはCOVID-19に関する病欠に関して年に3日まで有給休暇が保証されています。こちらに関してもオンタリオ州のウェブサイトを載せておきますね。

https://www.ontario.ca/document/your-guide-employment-standards-act-0/sick-leave

これらがオンタリオ州で最低限のバーケーションや病気休暇になるのですが、センターによってはそれら以上に有給の病欠などがしっかり保証されています。ちなみに私と似たような職種である、福祉関連の仕事をしているパートナーは2週間ごとに4時間の有給病欠休暇が追加されます。彼の会社は労働組合があり福利厚生がしっかりしているので、しょっちゅう有給を使って休んでいます。

現在、トロントではチャイルドケアの業界は人が不足しているので他の業界に比べて仕事は見つかりやすいと聞きます。しかし、お給料の良いポジションとなると競争率も高いと思うのであまり焦らずにぼちぼち転職活動を進めて行きたいと思います。

 

 

 

 

カナダで麦ご飯を炊いてみました。

f:id:mariamaria0510:20211114071928j:image

カナダに住んで約3年になるのですが、日本からカナダに来て一番苦労したのは食生活かもしれません。特に私は白米大好きで、日本にいた時はいつも新米の良いお米を買っていたので、こちらのお米はどうしても好きになれませんでした。今はしばらくカナダに住んでこちらの食生活に慣れてきたのもあると思いますが、今年に入って初めてカナダで白米で食べても美味しいお米に出会えました。韓国スーパーのGarrelia Supermarketに置いてあるRhee chun riceというお米です。おにぎりにしても美味しいですよ。

f:id:mariamaria0510:20211114073513j:image

そして今日、麦ご飯を初めてカナダで炊いてみました。

f:id:mariamaria0510:20211114075539j:image

こちらではもち麦Perl barleyやPerled wheetと呼ばれています。白米と1:1の割合で少しお塩とシマヤだしの素を入れて炊きました。久々に食べる麦ご飯はめちゃくちゃ美味しかったです。麦ご飯って覚めても美味しいのでお弁当にも良いですし、食物繊維も豊富なのでこれからうちの定番になりそうです。