カナダでキャリア模索中の30代の日常

カナダのトロントでワーホリ終了後にカレッジで幼児教育の勉強をしました。オンタリオ州のRECEとして働いた後、現在は発達障がいの方を支援する非営利団体に勤めています。

カナダのデイケアで働き始めて3週間経った感想。

f:id:mariamaria0510:20211004101022j:image

先日、デイケアに就職が決まったと報告しましたが、働き始めてから3週間が経ちました。働き始めて3週間、ECEの仕事は人との関係作りが本当に大切だと感じています。子供との関係を築くことはまず当たり前として、子供のことが心配でたまらない親御さんとどう信頼を築いていくか、価値観が違う同僚とどう一緒に働いていくかなど学びの多い3週間でした。

私の担当は1才半から2才半なのですが子供達は既に私に懐いてきてくれている感じがあり、それぞれの子供の性格も少しずつ分かって来ました。みんなクラスのルーティーンにもだんだん慣れてきてくれて、お母さんやお父さんを恋しがって泣くこともかなり少なくなりました。クラスに1人、パートタイムでデイケアに通ってくるAくんがいるのですが、彼のお母さんはAくんのことがとても心配で、日中頻繁にセンターに連絡が来ます。早く彼のお母さんと信頼関係を築き安心してフルタイムに移行してもらえたらいいなと思っています。スーパーバイザーからは色々学ぶことが多く、どうやって心配な親御さんに安心してもらえるか色々アドバイスをもらいました。

そして、この3週間の間に一番大変だなと思ったのは同僚との関係作りです。私はECEとして働く上で自分の経験はもちろんですが、オンタリオ州の幼児教育指針、発達理論や様々な幼児教育の哲学を学んで得た知識に基づいて、なるべく個人のバイアスに影響されずに仕事上の判断をしようと心がけています。ですが、中には自分の個人的な価値観を前面的に押し出しているECEの人もいたりします。幼児教育って何が正解かはその時の状況や一人一人の子供よって変わる場合もありますし、合っているか間違っているかを判断するのは簡単でない世界ですが、自分と違う価値観を持った同僚とどう上手くやっていくかが職場で快適に働けるかにかかっている気がします。

まだまだ始まって3週間なので、私に見えていないこともたくさんある気がしますが、まず1年はこの職場で経験を積むことを目標にしました。(ちゃんと続けられるといいな!!)また、定期的に仕事に関する記事を上げていきますね!