カナダでキャリア模索中の30代の日常

カナダのトロントでワーホリ終了後にカレッジで幼児教育の勉強をしました。オンタリオ州のRECEとして働いた後、現在は発達障がいの方を支援する非営利団体に勤めています。

この夏はEAとして働いています。

f:id:mariamaria0510:20230718113033j:image

トロントはもう夏真っ只中ですがみなさんお元気ですか?私の本職であるBefore and After Schoolの仕事が夏休み中の2ヵ月お休みなのですが、今年はその間にトロント・ディストリクト・スクール・ボード(TDSB)が夏休みに実施しているサマー・スクールで働くことになりました。ちなみに、ECEのポジションではなくEAというポジションに今回は応募しました。

こちらの公立学校ではお馴染みのEA(Educational Assistant)というポジションなのですが、通常学級または特別支援の学級で障がいのある子供が学ぶ為の補佐をする仕事です。今回私は特別支援のプログラムに配属されました。私のクラスには先生1人と私の他にもう1人EAの方がいます。先生がカリキュラムを組んだり保護者との連絡などをするので私の役割はアシスタント業務となります。

子供達はと言うと言葉を発する子は数人しかいないので各々の子供達のソーシャル・キューを読み取ったりコミュニケーション・カードを使って彼(女)らのニーズに応えます。初めの一週間は一人一人子供達をよく知ることからスタートしました。ECEの資格もEAに応募する際に認知されている様なのですが、特別支援の知識だけでなく乳幼児クラスで働いていた頃の経験を仕事に生かすことが出来ていると思います。例えば、子供の興味を汲んでアクティビティーを計画するにあたってECEの視点での観察スキルなど役に立っている気がします。そして、ちょうど先週で働き始めて2週間なのですが、やっと子供達のことが分かって来た感があります。彼(女)らも新しい環境に慣れて当初見られていた問題行動も減って来ました。ちなみに、この夏だけのクラスだと考えたらもう既に寂しくなったりします・・。

私が元々トロントでECEを学ぶと決めた理由の1つはこちらの特別支援教育を学んでみたかったからでした。今回サマー・スクールで働いたことにより、特別支援の方向に進みたい気持ちが一層強まりました。そろそろECEになって2年が経ちますが今後のキャリアについてより方向性が定まって来た気がします。

また記事を書きますね😁