カナダでキャリア模索中の30代の日常

カナダのトロントでワーホリ終了後にカレッジで幼児教育の勉強をしました。オンタリオ州のRECEとして働いた後、現在は発達障がいの方を支援する非営利団体に勤めています。

近況報告 - 新学期が始まりました。

f:id:mariamaria0510:20220919001805j:image
みなさんお久しぶりです。つい先日カナダの新学期が始まり私もBefore and After School Programの仕事に戻ったばかりです。去年の12月にこちらのプログラムに転職が決まり急遽前任の仕事を引き継ぐ形で前年度はスタートしましたが、今年は自分で一から新学期の準備が出来るので、書類のフォーマットを使い易くしたり、保護者とのコミュニケーションがスムーズだったりと良いスタートを切ることが出来た気がします。ECEとして働き始めて2年目に突入ですが、行政から求められる書類、カリキュラムやマテリアルなど一通りは理解しているので気持ちは少し楽です。長くこちらのプログラムで働いていた元パートナーのECAの方は現在長期療養中なので今学期から元カレッジのクラスメートがサプライとして来てくれています。彼女、ECEとしては新人なのですが、長年プライベート・カレッジと高校のディレクターをやっていてアドミニストレーションの経験は豊富なので彼女から学ぶことも既に多いです。ただECEとしては私の方が1年経験が長いのでお互いの知識をシェアしつつ、話し合いを重ねながらやっています。今年の私の一番の課題はクラスルーム・マネジメントとチャイルド・ガイダンスだと思います。スーパーバイザーやクラスルームをシェアする幼稚園の先生曰く、特にパンデミックの影響もあり去年と今年はとても難しいグループだそうですが(私は去年から働き始めたのでECEとしてはこのパンデミック後の世界しか知りません。)特に私のクラスルームでは元気な子供達が多くECEとしての強さが大切だと言われます。ECEはそれぞれの子供や状況に応じて様々なアプローチを取りますが、私にはまだまだ得意なアプローチと苦手なアプローチがあります。正解は一つでない世界ですが、自分とクラスの子供達にに合った方法を模索していきたいです。

 

よくこちらのECEの求人で2年以上の経験求むと書かれているのを見ますが、この2年目でECEとしてスキルをブラッシュアップし、次のステップに繋げられたらいいなと思っています。ECEとして得意な年齢グループがある人もどの年齢も得意な人もいるとは思いますが、今のところ私は幼稚園が一番好きで幼稚園のカリキュラムやアプローチの知識を深めて行きたいと思っています。将来的にソーシャル・ワーク方面にも興味があったりするのですが、今年度は今後のキャリアを考えつつ、自分の進みたい方向を明確にしていこうと思います。